「Gmailの使い方」は1周年につきサイト移転しました!


署名@Gmail

Gmailで複数の署名(Signature)を使う方法など、
署名を活用する方法と周辺情報を一箇所にまとめました!
なお現在はGmail Template Switchが便利でオススメです。


知人に紹介するGmail this
はてなブックマークに登録する
※リンクフリー(更新:2007/9/5)


 1.基本の署名
 「設定」→「全般」→「署名」にて署名テキストを入力するだけ。「変更を保存」を忘れずに。
 メール作成時に自動挿入されるだけで、その場で修正可能。メールソフトではこの設定とは無関係に自由に設定できます。
 プロバイダ移行や長期休暇などで自動不在応答を設定している時は、この署名が挿入されるので、嫌なら一時的に解除しましょう。

 2.Gmailテンプレートジェネレータで複数署名を使い分け
 Gmailテンプレートジェネレータを使うと、署名付きテンプレートをブックマークの形で保存できるため、複数署名の使い分けが可能です。自動BCC宛先で送信メールのバックアップにも便利。

【活用例1:Googleブックマーク】
 ブックマークはGoogleブックマークに登録するとGoogleツールバーiGoogle(「ホームページ」ラベル)からも参照可能でどのPCでも使えます。Googleブックマークの登録はツールバーが一番便利ですが、Add To Google Bookmarks(ブックマークレット)を使う方法もあります。
 なお、Google向けにカスタマイズされたIE7にはツールバーが付いています。

 またFirefoxユーザは専用のGoogleツールバーが便利ですが、階層表示に対応しているGMarksGoogleReaderとの連携も凄い)を使う方法もあります。
 更にFirefoxの場合、Googleブックマークに
「GMqlink」ラベルを付けると、Add Quick Links - GMail(要Greasemonkey)により、以下のようにGmail内に署名テンプレートのリンクを表示できます。Gmail用の拡張リンクや便利サイトはここに表示し、ツールバーから編集すると便利です。


 なお、これと似たような事は、Gmail画面右側にiGoogleのガジェットを表示できるGmail Skins!ガジェット画像こちら)を使ってブックマークガジェット(「ホームページ」ラベル)やGoogle Bookmarksガジェットを表示させる事でも実現できます。ガジェットをサイドバーに表示するIGoogle Sidebarもあり。
 ガジェット版のGmailテンプレートジェネレータもあり。
 Gmailで使えるFirefox拡張はこちら参照。, Gmailガジェット集も参照。

【活用例2:キーボードショートカット】
 Firefoxでkeyconfigをこのように使うと、テンプレートをショートカット登録すれば、キーボード操作だけでテンプレートを起動できます。keyconfig拡張で”Gmailで送信”も参照。

 3.GmailSignatureSwitchで差出人に応じて複数署名を自動切換え
 Firefox専用テクニックです。
 GreaseMonkeyスクリプトGmailSignatureSwitch(要Greasemonkey)をインストールし、メール作成時に差出人を切り替えると、署名が1対1で自動的に切り替わります。
 あとは「設定」→「全般」→「署名」にて署名テキストを以下のように入力するだけ。

taro@gmail.com={  ←登録している差出人アドレス1
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 ┏━━━┓
 ┃\_/┃  山田 太郎
 ┗━━━┛  taro@gmail.com
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
}
taro@shokuba.co.jp={  ←登録している差出人アドレス2
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 ┏━━━┓  山田 太郎
 ┃\_/┃  ○○○会社
 ┗━━━┛  taro@shokuba.co.jp
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
}
 こうすると、メール作成時にtaro@gmail.comを選択すると一段目が適用され、taro@shokuba.co.jpを選択すると二段目が適用されます。
 ただし、自動不在応答設定時は、全て挿入されてしまうのでその時は署名を一時解除しましょう。1対1の自動切換えでなく臨機応変に切り替えたい場合は2のテンプレートジェネレータを使います。

 4.Gmail Template Switchでテンプレートを徹底活用!最もお勧め
 上記GreaseMonkeyスクリプトGmailSignatureSwitchの上位版です。
 
署名だけでなく挨拶文や、宛先・CC・BCC・件名、そして差出人さえもテンプレートとして保存する決定版。Gmail Template Switchの解説はこちら
 自動的にデフォルトテンプレートを適用する事も可能。Google Appsにも対応。データの保存先がGmailの連絡先なので、PCを替えても共有できます。

 5.外部ツールを使って署名やテンプレートを挿入する!
 Windows XPツール「AreaEditor」や、Firefox拡張「Clippings」などを使うと、文章量などを気にする事なく署名やテンプレートを定型文として保存し活用できて便利です。

 6.HTML署名を楽しむ!
 GmailでHTML署名が使えるツール2点。
 ・HTML署名が可能な、Gmail HTML Signatures
 ・GmailやFlickrやブログの画像名刺(署名)を作れるhyplet
 7.アイコン署名で、アドレスをブログ公開&年賀状で使用!!
 メール内の署名ではなく、ブログ上の署名は、迷惑メール対策も考え、画像化しましょう。アドレスが自動収集されて迷惑メールのターゲットになる事もありません。
 なお、アイコンジェネレータ自身がスパマーになる可能性もあるので新しいサービスを利用する時は注意が必要です。
 なお、Gmailで使われているアイコン素材を使いたい人はこちらどうぞ。
 E-Mail Icon Generator
 おそらく一番の老舗。アカウント入力して「Generate」。ダウンロードかURLリンク。
 Liquism Email Signature Generators
 バリエーション豊富。Email Signature Scriptも公開→DEMO
 Gmail Signature GeneratorE-mail Sigsの一部)
 上と類似。ただしエイリアスが使えない。URLリンクはアドレス丸見えなので画像で。
 きゃっとまーくめーる
 ネコのイラスト付き。フォントもいろいろ選べます。
 でざいんめーる
 上と類似。サンプルはこちら
 Handmail
 いろんなタイプを一気に作成。色を付けた方が良さそう。
 HTMLエンティティ化
 画像化ではなく、迷惑業者が自動収集しにくいコードに変換する。
 「Email Riddler」でメールアドレスを暗号化
 Javascriptでメールアドレスを暗号化する。上記よりも使えそう。

Gmailの使い方を紹介します。
Gmailの使い方!